{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

YU KUWABARA: Sounded Voice, Voiced Sound (2 CDs)

4,500 JPY

About shipping cost

【先行販売(一週間以内発送)自製日本語ブックレット付き】 YU KUWABARA: Sounded Voice, Voiced Sound 桑原 ゆう:音の声、声の音 *2024年9月19日朝日新聞「for your Collection クラシック音楽」推薦盤 *モーストリークラシック 2024.11 vol.330 選評 *Percorsi Musicali(イタリア)選評 *MusicWeb International(イギリス)推薦盤 *Scherzo Magazine October 2024(スペイン)選評 *Mercure des Arts(メルキュール・デザール)Vol.110 (2024/11/15)「注目の1枚」選評 Composer Yu Kuwabara's highly anticipated first portrait album was released on 17 June 2024 by the renowned Viennese label KAIROS as a splendid 2-CD set. You are invited to have an immersive moment to fully experience the captivating blend of Eastern and Western musical elements. 作曲家桑原ゆう、待望の初作品集アルバムが、ウィーンの名門レーベル「カイロス」より2024年6月17日リリース。堂々の2枚組。 東西の絃が綾なす音と言葉のあわいに、じっくりと浸っていただけますように。 As a privilege of purchase, a self-exclusive Japanese booklet will be included. Free shipping is available in Japan and shipped via click post. こちらのページでお求めいただいた方には、自製の日本語ブックレットをお付けします。 日本国内送料無料、クリックポストで注文から一週間以内に発送いたします。 Links to the album on Spotify, YouTube, Amazon Music, Apple Music, and Deezer can be found on the following web page if you'd like to listen to it through various platforms. Spotify、YouTube、Amazon Music、Apple Music、DEEZERのリンクは以下Webページにまとまっていますので、ストリーミングサービスでお聴きになりたい方はこちらでどうぞ。 https://save-it.cc/hne/yu-kuwabara-sounded-voice-voiced-sound ——桑原ゆうは21世紀の日本にあって、とびきり、しなやかで強靭な精神をもつ作曲家である。彼女の想像力は千年の時を軽々と渉猟しながら、古事記の神話世界に遊び、中世由来の声明を一身に浴び、江戸の端唄に共鳴する。その興味が向かうのは「言葉」、より正確に言えば「日本語」のエネルギーである。(白石美雪) ——桑原作品が持つ音世界への没入感には眼を見張るものがある。音楽の身振りや音の断片が表れるたびに、より大きな物語が少しずつ紐解かれていく。そのため、奏者に高度な演奏技術は元より、感情的にも深く没入することを要求する。これは演奏家にとって難しいことではあるが、彼女の作品を甘美なものにしているこまやかなニュアンスや手ざわりを伝えるのは、奏者として至福のひとときでもある。(マルコ・フージ) --------------- Works 収録作品 CD1 ⒈ Bai and Dharani (2020-21) for solo violin 《唄と陀羅尼》ヴァイオリン独奏のための ⒉ Mizu no Koe (Water Voice) (2014/15-19) for solo violin 《水の声》ヴァイオリン独奏のための ⒊ Falling Dusk (2014) for solo shamisen 《やがて、逢魔が時になろうとする》三味線独奏のための ⒋ Toward the Brink of Water Or the Verge of Dusk (2020) for solo viola d'amore 《逢魔時の浪打際へ》ヴィオラ・ダモーレ独奏のための CD2 ⒈ Three Voices (2016) for string trio 《三つの聲》弦楽三重奏(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)のための ⒉ Lotus Pedestal (2014) for shamisen, violin, and cello 《はすのうてな》三味線、ヴァイオリンとチェロのための ⒊ Shadowless (2017) for solo violin and eight musicians 《影も溜らず》ヴァイオリン独奏と8人の奏者のための ⒋ figure and ground, image and margin, obverse and reverse (2018) for solo shamisen and seven musicians 《柄と地、絵と余白、あるいは表と裏》三味線独奏と7人の奏者のための --------------- Performers 演奏者 Marco Fusi, violin, and viola d'amore マルコ・フージ(ヴァイオリン、ヴィオラ・ダモーレ) CD1-1, 2, 4 Hidejiro Honjoh, shamisen 本條 秀慈郎(三味線) CD1-3 Awai-Za 淡座 CD2-1, 2, 3, 4 --------------- Recording 録音 3 and 4 May 2023, Orpheus Instituut Concert Hall, Ghent/Belgium 2023年5月3、4日 オルフェウス・インスティチュート(ゲント・ベルギー) 16 and 17 June 2023, Sound City Setagaya Studio, Tokyo/Japan 2023年6月16、17日 サウンドシティ世田谷スタジオ(東京・日本) 19 July 2019, Opera City Recital Hall, Tokyo/Japan 2019年7月19日 影も溜らず ー 淡座リサイタルシリーズVol.1 桑原ゆう個展(東京オペラシティ リサイタルホール)のライブ録音 --------------- https://www.kairos-music.com/cds/0022202kai Catalogue No.: 0022202KAI EAN Code: 9120010284021 --------------- リリース記念企画開催! https://awaiza.com/kuwabara_releaseevent.html ♦︎桑原ゆう個展「音の声、声の音」  2024年10月26日㊏ - 11月4日㊊  monade contemporary|単子現代(京都) ♦︎桑原ゆう 言祝会(ことほぎえ)  2024年12月1日㊐ 15:00開演  安養院 瑠璃光堂(東京)

Sale Items